« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月30日 (金)

大竹しのぶさん

 朝のNHKのテレビの”この人にトキメキッ!”に、大竹しのぶさん

がゲストで出ておられました。その中で、子供の頃、お父さんが子供

達の誕生日には必ず、その年令にあった本をプレゼントしてくれたと、

言っておられました。情感豊かな実力派の大竹しのぶさんの育ちを垣

間見たような気がしました。思えば小さい頃、父が私に土産に買ってき

たくれた本は、”源義経”で、結局1ページも読まなかった事がありました

。それ以来、歴史が嫌になったようです。(今考えると読んでみるととっ

ても面白く歴史に好きになっていたかもしれません。)現在は、普通に

好きですが。

子供に与える本の選び方は大切なのでしょうね。

最後に「年を重ねて豊かになっていく自分」について話されていました。

あやかりたいと思いました。

2007年11月28日 (水)

三九会

 鹿児島の同窓会 三九会に参加させていただきました。

昔の少年・少女 九人の忘年会?でした。年末には早い

けど、夜の天文館(クリスマスのイルミネーションなど)を見

たかったのと、勿論、同級生の方と楽しいひと時を過ごした

かったので参加させていただきました。

 年明けには、還暦同窓会も予定されている私たちですが、

会えばその瞬間、少年と少女に変身できるのが、同級生の

いい所です。昔のまま、あまり成長しないのかなと思いきや、

知らないうちに昔の自分を演出しているのか、それとも、人

の素は、生涯変わらないものなのか。どうなんでしょうねー。

2007年11月25日 (日)

食の祭典

 久しぶりのブログです。

タイトルだけでも毎日書いて自分を追い込もうと言う

算段でしたが、それもなかなか功を奏せず、そのままに

なっていましたが、今朝ははまって書きました。

毎日、枕崎の情報、平川酒店の情報を楽しみになさって

くださる方々、誠に申し訳ございませんでした。

がんばりますので、今後とも、どうぞよろしくお願い申し

あげます。同級生の方にまた、見てみるね!って言われて

ひ汗をかいているこの頃でした。

 今日は、「第2回 食の祭典」があるので、ちらっと見に行こう

と思っております。

行ってきました。何と言っても”ぶえん鰹のにぎり”    は最高でした。

「食の祭典」と言うのは、あちこちの地域で行われている行事で

NPO法人エコ・リンク・アソシエーションが主催のようで、農林水

産省の「民間における食育活動促進支援事業」のようです。

地域にある食材で作る料理の紹介と試食会を通して、食の正し

いあり方を啓蒙するイベントでした。「食育の会」で日頃から活動

なさっていらっしゃる多くのボランティアの方々の努力の成果は多

いにあったのではないでしょうか。

SasageSisyoku071125_114917071125_114609

2007年11月14日 (水)

ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日

 今年もボージョレヌーボーの日がやってきました。

数年前、あれほど騒がれたワインなのに、今年は

解禁日は、こちらの地方紙には、少しも触れられて

いませんでした。が、次の日には、小さな記事には

なっていました。

 当店もいろいろ少しづつ、仕入ました。

 今年は、もう一人孫が生まれたので記念に1本取って

置く事にしました。

青潮が入荷しました。

 青潮は、甑島の西酒造さんの原酒を25%の焼酎で

祁答院蒸留所(今年新しく蔵元さんとなった)さんが商

品として販売された焼酎です。

次回からは、祁答院蒸留所さんの独自の焼酎を造って

いかれるそうです。当店も祁答院蒸留所の方を存じあげ

ておりましたので、ここの商品をとり扱って行く事にしまし

た。11月29日竣工式があるそうで、ご招待されましたが、

都合で参加できませんでした。

 小さな蔵元さんなので、商品の量も少なく、造りも拘り、

もちろん手造りなので、乞うご期待!

2007年11月13日 (火)

霧島の撮影会

 先日、全日写連の西部支部の撮影会が霧島でありました。

夫が枕崎支部の係りをしているので、いっしょに行ってきました。Takatiho

会員の方々は、西日本のあちこちから見えて

いました。立派なカメラをかついで、前の日か

ら来られていました。Usi 午前中は、高千穂牧

場でモデルさんを頼んで撮影会があり、午後

からは、鹿児島県の本部長さんが、霧島神宮

で、「九面太鼓   」「しゃんしゃん馬」の出演

をお願いしていて、めったに見れない ものを見せていただきま

した。「九面太鼓」は初めて観たのですが、すごい迫力でした。

鹿児島県で、一番だそうです。モデルさんもとても奇麗な方でし

た。                Kumenndaiko                                                   Uma

風に吹かれて が入荷しました。

毎年、この時期、注文のみ生産の、 「風に吹かれて」が入荷しました。

数に限りがあります。

2007年11月 6日 (火)

金峰 荒濾過

  お客様から、金峰荒濾過のご感想をいただきました。

 商品が 先日到着し 早速試飲をしました 宇都酒造の

焼酎は初めての対面です 期待はしていましたが久しぶり

に 旨い酒にあえたなという気持ちです

香り 旨み 小さな蔵元のこだわりを 感じたいへん
まんぞく有り難うございました
今日は北風も入り 寒くなってきたようです 紅葉も
進むのでしょうか
紅葉見物に出かけたいのですが 遅れるような気配です

2007年11月 4日 (日)

同窓会

 先週の土曜日、発起人数人でやっと”還暦同窓会”の話し合いが

行われ、早速今日は、クラスの代表の方々が集合しての第一回の

話し合いが行われました。予定は、来年の2月10日です。走り出し

たら早いと言う私たちの同級生のメンバーですが、最近みんな、じい

さん、ばあさんになっているから、どうでしょうかねー。ちょっと元気を

出して頑張らんと!って所でしょうねー。

熟柿

 先日、八木酒造さんの”熟柿”が入荷しました。それについて

いろいろ考える事がありました。入荷はしましたが少量で完売

でした。稀少焼酎の取扱いは、お客様も売り手の私も、お互い

気持ちよくお取引できるようにしたいものだと思いました。なか

なか難しいですね!

ちなみに、入荷の量は、八木酒造さんの、八千代伝・千代吉・

千が飛ぶのお取引きの量に対しての入荷でした。これは、公平

でどちらも気持ちの良い割り当てと思いました。