« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月22日 (火)

金環日食

 21日は、日本国中が、金環日食に湧き、今日は、スカイツリーで、もちきりでしたね。

私は、金環日食を朝6時すぎから、見にいきました。

カメラを持っていかなかったのが、今更悔まれます。枕崎は、曇っているから、見れない

だろーと、思っていたのと、晴れたら晴れで、太陽の光で写真は、撮れないだろー(フィル

ターは持たないし)と判断したから、カメラは持って行かなかったです。

 諦めムードでいましたが、一瞬、雲をすかして、見れました。

 雲にすかした、”灰色のリング”を。

 

 日食眼鏡は、いらなかったです。と言う事は、普通のデジカメで映せたのです。

今になると、自分のカメラの中に、どうして映しておかなかったのだろーと、後悔して

います。(脳の中には、やきつけましたが)

 隣で、カメラを三脚にセットして待っていた方は、一瞬を捕えて、綺麗な金環になった

太陽を映していました。この方は、フィルターをセットしていたけど、この感じでは、フィ

ルターは、いらないと早くに判断し、絞りの速度をセットしておいて映した、と言ってい

ました。判断が適切でした。

 この年では、後悔しないように生きていかないと、修正の時間がないから、できるだけ

行動を間違わないように暮らしていきたいものだと思いました。

2012年5月21日 (月)

海耕記 原耕が鰹群に翔けた夢 福田忠弘先生

 今年の3月、鹿児島県立短期大学の、准教授の「福田忠弘先生」から、

「是非、貴店のプライベート商品の”鰹群(なぐら)”について、お話をお聞きしたい」

と言うメールをいただきました。”鰹群”は、以前、私が、当店のプライベート商品

として、販売いたしておりました。20年古酒を使った、美味しい焼酎です。今は、

幻の焼酎です。先生は、”鰹群”と言う焼酎の銘柄名に関心を持たれた様でした。

 現在、福田先生は、南日本新聞に、「海耕記 原耕が鰹群に翔けた夢」と言うタイ

トルで連載を書いておられます。今日で2回目です。

 先生は、坊津の”輝津館”の資料に、「原耕さんが、資材を投じて南方漁業場開拓に

尽力された。」とあるそうですが、原耕の偉業に感銘を受けられたそうです。

原耕の素晴らしさを、いろいろお話くださいました。坊津、枕崎のあちこちで、原耕の

事、鰹漁業、鰹節製造場の事を取材されたようです。いつか、南日本に連載される

と言っておられましたが、5月10日が1回目、今日21日が2回目です。

 枕崎の鰹節は、日本一ですが、原耕なくしては、なしえなかった事だったのでしょう。

 枕崎のあちこちに、原耕の碑が立っています。

 福田先生のプロフィールです。

http://www.biz-kpc.net/staff/fukuda.htm

今後の連載を楽しみに致しております。

 

 

2012年5月 6日 (日)

スーパームーン

 昨夜は、お月さまが、もっとも地球に近づくと言う事で、夕食を早く済ませ、近くの

片平山公園公園に、まだ日も沈まないうちに上がってみました。

7時30分くらいが、月の出の情報でしたが、7時過ぎは、行ってみました。しかし着

いた時は、もう、月は、岩戸山の山の端を離れて上がっていました。山の端に上がる

月が一番大きく見えると言う事だったので(いつもの1.4倍に見える)、諦めきれず、

東に東に歩きました。すると、月は岩戸山に隠れ、今度は、月が出てくるのが、待ち切

れず、西へ歩きました。いい具合に、月の出は、見る事ができました。

 写真を写したのですが、あんまり良くとれませんでした。

 今朝のフェイスブックに、PC友達のTさんが、”開聞岳と、スーパームーン”をアップして

いましたが、それは、とっても美しかったです。

Photo