« 寒くなってきました。 | メイン | 食の祭典がありました。 »

2006年11月16日 (木)

ボージョレ・ヌーヴォー


 今日は、11月の第3木曜日で、ボージョレ・ヌーヴォーの解禁
日です。昔のように騒がなくなってしまいましたが、「今年の出来は
特に素晴らしいと前評判が高い。」と週刊誌に載っていたので、急
遽、追加の注文をかけました。なんでもフランスは7月に猛暑が訪
れこの暑さが葡萄の糖度を高めたと言うことだそうです。

 今朝の犬の散歩の時間が遅かったせいか、近くの枕崎小学校の
朝礼の放送が聞こえててきました。最後に、枕崎小学校の校歌を
歌っていましたが、懐かしく感じましたが、この校歌の意味が子供
達にわかるのだろうかと、疑問です。もっとみんながやさしく、元気
のでる歌を歌ったらいいのになーと思いました。校歌に”学童2千
群れ集う。”とありますが、今はいったい何人いるのだろうかと思う
事でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190623/6641603

ボージョレ・ヌーヴォーを参照しているブログ:

コメント

小学校の校歌・懐かしいですね。
山海れ・い・き集まりて・・・
意味も解らず考えず歌ってましたよ。
いまも?    学童2千群れ集う・が好きなところ・・ 元気な枕崎を思わせますね。 校庭も生徒でいっぱいだったねー。
シッカリ文章で確認して見たい。又お茶のみの時でも教えてください。!
ボージョレ・ヌーヴォー私もほしいです。
近いうちにでかけます。

コジローのおばちゃん 樣

 コメントありがとうございます。枕小の校歌は、大人になった私達にとっては、味わい深い歌詞ですね。
 ”山海霊気 集まりて、薩摩の南 景勝の 地の利に拠れる枕崎 郷土の華とおいたてる 学童ニ千群れ集う 学びの庭ぞ 盛りなる。”団塊の世代の私達の時は2000人はいたでしょうね。1クラス50人の10クラスだったからそれだけで500人ですね。
ボージョレーのご予約ありがとうございます。

昭和30年代後半の串木野小学校も2千数百人いました。
1年生のときのクラスの人数、57人だったのを覚えています。
少子化が進んでいるとはいえ、今の学校の少人数教育、ぜいたくですね。
そんな恵まれた環境で勉強してるのだから、虐めをしたり自殺をしたりするなと言いたい! と思うのでした。

tokoro樣
 
 コメントありがとうございます。串木野小学校もマンモス校だったのですね。
 連日の暗いニュース、日本中に何か悪い病気が流行っているようですね。みんないろんな意味のストレスにさらされて屈折しているのでしょうね。

コメントを投稿